綾瀬はるか&西島秀俊 絶対的な信頼関係が生んだ“最強夫婦”の超絶アクション

特殊工作員の過去を隠して結婚した妻に、公安のエリートである夫が銃を突きつける。そんな絶体絶命の状況でも妻は余裕の笑みを浮かべ、「なんというスリル。やっぱりこの人を愛してる」と呟き、銃声が響く……。直木賞作家・金城一紀氏が原案と脚本を担当し、2017年に放送された大ヒットドラマ「奥様は、取り扱い注意」は、衝撃のカットで幕を閉じた。そして時を経て、夫婦の“その後”を描く劇場版が、3月19日に公開となる。“最強の夫婦”である伊佐山菜美と勇輝を演じたのは、綾瀬はるかと西島秀俊。共演歴があり、お互いを「お兄ちゃん」「はる坊」と呼び合うほど信頼関係を築いているふたりに、話を聞いた。(取材・文/編集部、写真/間庭裕基)

ドラマ版では、正義感が強い新米主婦の菜美が、持ち前の賢さと行動力で主婦たちのトラブルを解決していった。しかし終盤で、IT企業の社員だと言っていた勇輝が、実は公安に所属しており、菜美を監視していたことが判明。ふたりは対立しながらも、お互いへの愛を再確認するが、菜美は公安の監視下で生きていく未来を受け入れられない。そんなすれ違いのなかで迎えた最終回の放送終了後、謎めいた結末をめぐり、綾瀬と西島のもとには大きな反響が寄せられたという。

綾瀬「いろんな意見を聞きましたが、人によってけっこうばらばらだった記憶があります。菜美は撃たれたのか、逃げたのか、ふたりとも死んでしまったのか、もしくは違う人が撃たれたのか……。見る人の解釈にお任せしようと思っていましたが、今回の劇場版では、あの後何が起きたのか描かれているので、種明かしになりますね」

西島「僕も『どうなってるんだ』と、周りに怒られたりもしました(笑)。映画ではまさにあのシーンの直後、ブラックアウトのその先が描かれているので、しっかり確認して頂けると思います。ただ僕個人としては、勇輝は菜美に銃を奪われて、撃たれて死んでしまったと考えたりもしましたが……それだと、ひどい結末かな(笑)。でも、他にもそう考えていた人がいたんですよね」

劇場版で描かれるのは、ドラマ最終回から半年後。ある事件で記憶喪失になった菜美は勇輝とともに、それぞれ桜井久実と裕司に名前を変えて、海辺の地方都市・珠海市で新生活を始めている。新エネルギー源「メタンハイドレード」の発掘に活気づく珠海市では、市長をはじめとする開発推進派と、美しい海を守るため調査基地の建設に異を唱える反対派の争いが日に日に激化。さらに開発の裏に、ロシアと結託した国家レベルの陰謀が潜んでいることが発覚する。

ドラマ版から進化を遂げ、劇場版では国家間の陰謀や、公安警察の暗躍など、まさにスクリーンにふさわしい、スケールアップした物語が展開。同様に、綾瀬と西島がほぼスタントなしで挑むアクションもパワーアップしており、迫力満点で鮮烈なシーンが実現している。

綾瀬「ドラマでは、VS(対決)シーンはあったけど、共闘シーンはなかったんですよね。だから夫婦が一緒にタッグを組んで、指をクイクイッって動かすところ(菜美が戦いの前に見せるおなじみのポーズ)は、音楽も入ってくるし、『帰ってきた!』という感じがしましたね。兄ちゃんとのシーンは、割とスムーズにいったよね? たまに、ちょっと『遅いよ!』って言うことはあったけど」

西島「大体僕のせいになるんですよ(笑)。『お兄ちゃん遅い!』『いや、お前だろ!』みたいな。ふたりのアクションシーンは、難しいんですね。相手との距離と、カメラの位置が合っていないと、アクションがきれいにきまらないので」

綾瀬「兄ちゃんもアクションをやっているから、そういう意味では息が合っていたような気がする。あと、(ダメ出しを)言いやすいしね(笑)」

西島「言いやすいんですよ。他の役者さんだったら、『お前、もうちょっとさあ……』とか、あんな言い方はできない(笑)」

綾瀬「お互いの安心感と信頼感があるからこそ、できたアクションだと思います。(かつてドラマで)兄妹役を演じていて、ずっと『お兄ちゃん』と呼んでいるから、(夫婦役は)照れ臭かったよね?」

西島「はる坊と急に夫婦役ということになって、いまだにちょっと恥ずかしさがあるけどね(笑)。でもふたりが普通の夫婦じゃないので、その不思議な感じもいいんじゃないですか」

劇中には、最高のチームワークで大勢の敵をなぎ倒していく夫婦の共闘はもちろん、過去の因縁から、菜美に復讐を誓うロシアの諜報員ドラグノフと菜美の対決シーンもある。自身も様々な作品でアクションをこなしてきた西島の目に、綾瀬のアクションはどのように映ったのだろうか。

西島「ロシアの大男を、実際に菜美が倒す説得力は、すごいなと思いましたね。あれだけ大きい人が相手だったら、きっと僕が戦っても、よっぽどうまくやらないと、強さを見せられないと思います。そこは、はる坊のすごい身体能力が生かされているなと思いました」

綾瀬はドラマ版に引き続き、FBIの訓練にも導入されているという東南アジアの伝統武術カリと、プンチャック・シラットがベースのアクションに挑戦している。足技や関節技が多く、綾瀬は素早くしなやかな身のこなしで、華麗に敵をねじ伏せていく。

西島「僕もシラットを少しやったことがありますが、めちゃくちゃ難しくて。足を絡めて相手を倒すんですが、全然倒れないんですよ。タイミングと角度が合っていないと難しいから、本当にすごいなと。確かに女性だから、足や肘を使って戦わないと勝てないというリアリティがこめられていると思います。僕は1回、ドラマの時にはる坊から足の蹴りを受けましたが、けっこう痛かった(笑)」

綾瀬「すみません!」

西島「本当に効く蹴りですよ」

痛快なアクションシーンを交えながら、珠海市のエネルギー開発をめぐるサスペンスが描かれる一方で、菜美と勇輝の夫婦のドラマが丁寧に紡がれる。ドラマ版で互いの秘密が明らかになり、敵対する立場にあると知ったふたり。菜美の記憶喪失で、一時は穏やかな生活を手にするが、最後には夫婦がたどり着くそれぞれの“答え”が、切なさとともに提示される。

綾瀬「菜美が記憶を失っている時は、自分らしさや、自分がやりたいことが分かっていない状態。そのなかで旦那さんのために何かをしたり、自分なりの夢を探したりします。でも菜美の、本当のあるがままの姿というのは、曲がったことを正したいし、いくら旦那さんがダメと言っても助けにいくような、すごく正義感が強い女性。あるがままだからこそ、本人が生き生きと輝き出すから、無理をしていたら(関係は)続かないんだなと思います」

西島「勇輝は全てを知っているけれど、菜美はかつてどういう風に生活していたか、どういう風に(勇輝を)好きだったかということを、一切覚えていない。勇輝としては見守りつつ、でも菜美の記憶が戻ってしまうと、別れないといけない。だから記憶が戻ってほしくはないけれど、記憶が戻らないと本当の菜美ではないし、(菜美自身も)悩み続けているし、ということで葛藤する。そのあたりの葛藤は大事なところだなと思って演じていました。勇輝は、本当に自分を解放して生き生きしている菜美が好きなんです。だから、ドラマの時から危険なのは分かっているけど、どうしても惹かれてしまうというところがあったんだと思います」

お互いに嘘や秘密を抱えていても、ふたりが交わす視線や、共闘シーンでの息ぴったりの動きなどから、夫婦の確かな愛情が感じられる。枝見洋子プロデューサーの「ふたりのアクションシーンはすべて夫婦の愛情表現です」という言葉の通り、言葉や拳でぶつかり合うシーンにこそ、菜美と勇輝ならではの絆やつながりが見える。

綾瀬「言い合うシーン、楽しいよね。生き生きしていますよね」

西島「このふたりはどちらかというと、言い合ってケンカしたり、戦ったりしているときの方が、より結びつきが感じられるというか。正直に思いをぶつけて、そのあとお互いのことを考える、そういう関係ですね」

最後に、綾瀬と西島にそれぞれ、パートナーとしての勇輝と菜美の印象について、教えてもらった。

綾瀬「勇輝さんはすごく優しいし、どうにか菜美とうまくやろうとしてくれていて、良い旦那さんだよね?」

西島「そう思います。でもけっこう騙されやすかったりして。たぶんめちゃくちゃ人を信じやすくて、良い人なんですよ」

綾瀬「そうだね、やっぱり菜美の方が上手だね(笑)」

西島「菜美は魅力的だと思います。他に似た人がいなくて、本当に自由な魂を持っていて、どこにも属していない。自分も含め、誰の言うことも聞かず、心のままに生きているというのは、すごく魅力的だと思いますね」

https://t.cn/A6t161ml

大人の恋愛トークに耳を傾ける番組「密会レストラン」の第4弾が、3月25日(木)に放送されます。
【NHKhttps://t.cn/A6tuHpiW】

【以下TVガイド采访稿,内容与NHK官网稍有不同】

収録を終えたマダム役の寺島しのぶさんやギャルソン役の岸優太さん、先輩ギャルソン役の吉村崇さんが今回もインタビューに応じてくださいました!

――お疲れさまでした! 第4回も多彩なゲストがいらっしゃいましたが、どなたのエピソードが印象に残っていますか?

岸 「(なぜか小声で)皆さん本当にインパクトが強かったですね。すばらしかった…」

吉村 「バカリズムさんから、あまり恋愛話を聞いたことがなかったので、聞けて良かったです。そんなバカリズムさんが、鷲見さんの時に何か聞き出そうとしていたのか、すごい問い詰めてて…」

岸 「完全に尋問でしたね(笑)」

寺島 「取調室みたいになってましたもんね。全然目が笑ってないバカリズムさんをずっと横で見ていて、すごく面白かった」

――IKKOさんは「私の話は面白かったかな?」と心配されてました。

吉村 「IKKOさんは別に話が面白いとかじゃないですから。いれば面白いんだから」

寺島・岸 「あははは(笑)」

岸 「面白かったですよ!」

寺島 「ひたすらIKKOさんの香りに酔ってました」

岸 「すごい香りでしたね!」

寺島 「(岸に向かって)隣にいたから、一番香りをかいでたよね?」

岸 「そうですね。次の方の収録の時もIKKOさんがいらっしゃるようでした」

寺島 「香りが(空中に)舞ってたよね」

吉村 「僕はもう慣れてるから…。(匂いで)そろそろ来たなって思った5分後くらいにIKKOさんが来ます」

寺島 「あははは(笑)。慣れてるんですね!」

吉村 「今日はたぶん抑え気味ですよ。空気清浄機が全力で動き出したこともあるんですから!」

寺島・岸 「えー!」

――寺島さんは今回の収録はいかがでしたか?

寺島 「前回もそうだったんですけど、コロナの対策でアクリル板に囲まれちゃって、取調室みたいになっていて。…こんなことしゃべっていいのかな?」

吉村 「そうですよ。企画会議じゃないんですから(笑)」

寺島 「そうだよね。ちょっと間違えちゃった(笑)」

吉村 「ちゃんとした意見でしたけどね」

寺島 「この番組、ゲストが多くて豪華でしょ! それを45分にまとめちゃうのはあまりにもったいなすぎて。OAしなかった部分でもう1本の番組を作ることができるくらい皆さんしゃべってくださるので、『徹子の部屋』状態にしたらいいんじゃないかな」

吉村 「俺はやっぱりIKKOさんと45分は厳しいな」

寺島・岸 「あははは(笑)」

吉村 「IKKOさんは…7分かな?」

岸 「だいぶ縮めますね!」

吉村 「この番組は半年に1回くらいのペースなので、次の夏以降にはアクリル板がなくなっているかもしれませんよね」

寺島 「ひょっとしたらね」

――では、岸さんはいかがでしたか?

岸 「皆さん本当に印象が強いんですけど…。僕は特にIKKOさんが残っちゃってますね」

寺島 「香りが? 話が?」

岸 「話ですね。黒いパンティーだったり…。すごい印象的なパワーワードを残していったので。決めゼリフの『背負い投げ~』が、実はこうやってできていったんだというヒストリーも聞けたので。今度、テレビを見て聞く『背負い投げ~』はなんか違う感覚になりそうだなと。テレビでしか知らなかったんですけど、IKKOさんの新たな部分を知れてうれしかったですね」

――前回、寺島さんと吉村さんが、岸さんは「MCとして経験を積まないでほしい」「もっとかんでほしい」などとおっしゃっていましたが、今回のギャルソンぶりはいかがでしたか?

吉村 「1回手にした技術は捨てられないよね。うそになっちゃうもん」

寺島 「あははは(笑)」

岸 「そうですね。僕は天然を卒業したいんですよね」

吉村 「無理よ、それは。ジミー(大西)さん、何年卒業できないと思ってるの?」

岸 「ジミーさんもずっとですもんね」

吉村 「天然に入学しちゃったら一生無理だから」

寺島 「前回の岸くんは『すごい、カンペすらすら読めてる!』と思ったけど、今回はさらに、その上を行って…ちょっと疲れちゃってる感じ?」

岸 「いやいや。それはダメじゃないですか! 落ちてるじゃないですか」

寺島 「忙しすぎるんだと思う」

岸 「いやいや、そんなことないですよ!」

吉村 「しっかりしようとしすぎたんじゃないの?」

岸 「それはあるかもしれないですね。『密会レストラン』がスケジュールに入っているのを見たら、基本1カ月前から“素振り”をしてるんですよ。バラエティー番組を見て、イメトレを」

吉村 「その“素振り”の成果を見せる機会なのに、(岸くんの)目はテンパっていましたよ」

岸 「あははは(笑)。オーバーワークでしたね」

――岸さん自身はMCが定着したなという思いはありますか?

岸 「正直みじんもありません。僕はどちらかというと、吉村さんと寺島さんの立ち回りを見て…」

吉村 「立ち回りって、そんなに動いてたか!?」

岸 「めちゃくちゃ動いてたじゃないですか! お二方の立ち回りを見て、学ばせていただいてます。ゲストの招き方や、接し方、聞き出し方もそうですし、会話をものすごく弾ませてくださってるので、すごいなと。勉強になります」

寺島 「なんで本当のことを言ってるように聞こえないんだろう? なんか入ってこないんだよな」

吉村 「2、3分うそを言ってるだけだよ」

岸 「めちゃくちゃガチですって! ホントです、これは。ものすごいリスペプ…リスペクトですね」

吉村 「リスペクトってかんじゃってるじゃん!(笑)」

岸 「オーバーワークが…」

――お二方から見て、今回の岸さんの良かった点はどこでしたか?

寺島 「岸くんは全体的にいいですよ。全然安定しないところが…。しっかり度は(前回の)第3回が良かったよね。今回は本当に疲れてるなって。でも第5回、6回はまたきっと違う岸くんが…。あきないからすごい人なんだろうなと」

吉村 「魅力的ですよね」

寺島 「今日は2回かんだもんね」

岸 「えっ! かんでました?」

吉村 「かんでるよ、ずっと。でもそういうレベルじゃないから。俺の感覚では、一生時給の上がらないバイトだから。だからすごい楽しいですよ。ただやっぱり恋愛の話をしているわけですから、いつかは学んでほしいですよね。『これとこれが役に立ちましたよ』と」

寺島 「今日も全然学ばなかったんでしょう?」

岸 「まだその位置には行けてないんですよね」

寺島 「今度は岸くんと同じ年くらいの若者を入れてみるっていうのはどう? 前回、北村(匠海)さんはあったけど」

岸 「北村さんは『初めまして』でしたね。また同世代の方が来てくださるのは“あり”ですね!」

吉村 「同世代って誰なの?」

寺島 「仲良しとか」

岸 「誰ですかね? 芸能界で言うと神木(隆之介)くんとか。2個上とか3個上とかで…」

吉村 「上じゃねーか!」

寺島 「あははは(笑)」

岸 「芸能界の大先輩ですけど」

吉村 「じゃあ、先輩じゃねーか!」

寺島 「あははは(笑)」

岸 「すみません。僕、間が嫌いで…。なんか言わなきゃと思って(笑)」

吉村 「適当に言い過ぎですよ」

寺島 「バラエティー慣れしてきてるんじゃない?」

吉村 「そう! 同世代教えてくださいって言ってるのに、先輩を言ってるんだもん」

岸 「ちょっと今思い浮かぶ人が…」

寺島 「後輩って言ったら誰になるの?」

岸 「後輩は横浜流星さんで、1、2個下だと思います。超有名人の年下で来てほしいといったら、そのくらいの方に来てほしいですね」

寺島 「年下の人が来た時にどういう態度になるのかな」

吉村 「同じ事務所だったら、意外と先輩の感じを出しそうな感じがしますよね」

岸 「同じ事務所は特にそうですね。なめられたくないので!」

寺島・吉村 「あははは(笑)」

岸 「いじられるのはいいですけど、なめられるのは…」

吉村 「なめられてるよ! はっきり言うけど、ずっとここ(襟元)おかしかったから」

岸 「本当ですか! 言ってくださいよ!」

――次回以降の抱負はありますか?

岸 「抱負としては、レギュラー化ですね」

吉村 「レギュラー化したいよね」

岸 「皆さんと濃くお仕事をしたいです。今回は第1発目からフルスロットルだったので、徐々にアクセルを踏めるようになりたいです」

――ありがとうございました!

 第4回ともなると、お三方の息がぴったり合っていて、まるで掛け合い漫才のようです。それにしても岸さんが語っていた「IKKOさんの黒いパンティー」が気になります。一体、どんなエピソードだったのでしょうか。番組でぜひチェックしてください!

岸くんコメント
収録中、ずっと緊張していましたが、今回も寺島さんや吉村さんから、ゲストに対する招き方、接し方、話し方、会話を弾ませる技などを勉強させていただきました。個人的には、IKKOさんの新たな部分を知ることができてうれしかったです。

【安凝Twitter210307】幼い頃から都会に憧れていた私にとって東京は好きな街のひとつ(といっても千葉出身)ですが、目紛しく移り変わっていく様に疲れることも。約一年ぶりのメキシコは良い意味で何も変わっていなくて、余裕すら感じる時の流れ、やっぱり好きだなぁ...と思いました。日曜日の溢れ出る"日曜日感"はたまらん。
对于打小就憧憬城市的我来说,东京是我喜欢的城市之一(不过我毕竟千叶出身),但有时也会疲惫于其纷繁变换。时隔快一年的墨西哥,褒义上来说什么都没改变,甚至让人对时间的流逝都感到从容不迫,果然是很喜欢这里啊... 实在是太喜欢这种星期天满溢而出的“星期天感”。#入山杏奈[超话]##AKB48[超话]#


发布     👍 0 举报 写留言 🖊   
✋热门推荐
  • 换魂真是百看不厌,有看到努力卡点儿的川,爬起来时的小细节能看出来是在适应新的身体,最终结局又回到了be,希望he结局能不定期返场呀[送花花]。这一轮的阿钟要稍微
  • 但是并没有让我哭出来,因为我知道我只有一个人独处,一个人生活,在没有家人溺爱的地方,才能真正地成长,长大,不再像之前那般幼稚,实现改变,并且对现在的生活状态真的
  • ”我们永远无法知道,意外和惊喜那个先来到来,活着本身就是一件非常幸福的事。我们都想以自己喜欢的的生活方式过一生,但那是一种美好。
  • 传说中的大堡礁也在凯恩斯,这是世界最大最长的珊瑚礁群,可以坐上玻璃底船一览海里色彩斑斓的珊瑚礁和热带鱼群、乘直升机用上帝视角俯瞰这片可能即将消失的蓝色海域,或者
  • 娇兰的口红应该是炙手可热,买完一看已经断货了,鎏金粉樱也太美了吧,春日换壳很合适,元气满满~星钻限定也很美貌,两只装简直是分享装~3ce单色腮红种草了挺久的,每
  • 即便有一天,你的婚姻走向了不幸,你也可以有底气地离开,去选择更好的未来。我对该位作家唯一了解的作品,也确实是一封陌生女人的来信,即使我这么散漫的人,还能记得,隔
  • #一条plog告别六月# 周五·很Happy[心]是六月的最后一个工作日七️ 和周末一起到来……[心]#早餐[超话]# 糖和队友吃白象的拉面据说很好吃喝焦糖燕麦
  • 虽然不是很好,但也算是达到了我比较理想的水平……然后,我就开始了我的志愿填报之路,我选择的专业比较冷门,没有几所学校开设,更不要说高度重合度的专业组合……当时它
  • 方便看房13432119015(V~)杭州个人急转租地铁口精装修一室一厅2650||这边因为要离开杭州所以要把这套房子转租出去了 可以和房东重新签合同 不需要中
  • 六月三十日:应到225人 实到225人其中接受免费午餐学生:210人教师:12人厨师:2人门卫:1人菜单一:素炒空心菜菜单二:白菜汤菜单三:酸辣椒炒牛肉消耗
  • 3️⃣吃冷饮要注意什么?控制速度缓慢进食,给自己对冷有适应期保证卫生冷饮容易被李斯菌感染,尽量选择大厂、大牌产品,在正规超市、商店 餐厅食用当时和一个生酮饮食两
  • 高低冥迷,不知西东举酒属客,诵明月之诗,歌窈窕之章划然长啸,草木震动,山鸣谷应,风起水涌潦水尽而寒潭清,烟光凝而暮山紫虽趣舍万殊,静躁不同,当其欣于所遇,暂得于
  • #厦门租房[超话]##厦门无中介租房##厦门转租##厦门合租#厦门市思明区会展南片区转租卧室一间:1.房子上下两层共四室,女生四人合租,都有正当工作,作息正常;
  • [中国赞][中国赞][中国赞]前几天带Amy去嘉兴参加品牌活动,顺路去了歌斐颂巧克力小镇,这地方我早就有被种草,一直想去来着,去完我想说,还好没有特意跑一趟(有
  • #喜马拉雅会员[超话]# 挂个人,昨天出共享帐号,出于信任我就让他登了我的帐号给了他验证码,后来我去登的时候我的帐号已经成为了一个空白帐号,大家出共享会员时,一
  • 篇幅原因无法展现剧本杀《倒转颠末者的推理书》全部答案攻略本文仅显示部分复盘,我们这里有10000+剧本杀复盘,线下本,我是谜,剧本杀,玩吧,谁是凶手,每天都
  • 心情很复杂,《女将星》肖珏 禾宴 感觉没人能演出他们[泪][泪]希望能找一个正常符合晏晏的角色的,开头是女扮男装,希望不要找那些一眼假的求求了[泪][泪] 都督
  • 据分析,爱敬集团通过线上线下的多元化战略,带动了客流量的增长。【韩国彩妆在中国"凉凉" 爱敬集团一枝独秀业绩喜人[送花花]】韩国彩妆行业整
  • 你一天到晚就想着花钱 就你虚荣”我后来就不再说话了 然后她又发微信说我 我没有回她 她就坐在客厅离我很近的地方小声抽泣 我所说的并不是为了刻意抹黑我父母 只是他
  • 突然一个声音响了,他感觉自己身体不受控制了,回头看看原来那个门打开了,正当他想着怎么出去时,忽然之间一个声音出现在他耳边,老板,老板,直到这一刻他慢慢睁开眼才,